1:2021/12/25(土) 14:54:47.61ID:0fONmWkFaXMAS @
https://i.imgur.com/KrHQFew.jpg
https://i.imgur.com/thmn5X3.jpg
https://i.imgur.com/bzYtc0W.jpg
53:2021/12/25(土) 15:03:49.78ID:pITUylFe0XMAS.
だっせー
熊さんや
300:2021/12/25(土) 15:37:45.56ID:V48KVxsu0XMAS.
部屋着によさそう
114 2021/12/25(土) 15:15:00.06ID:dYBecrVl0XMAS.
ゴアテックス一枚あればオールシーズンいけるのになんでこんなわけわからん物買うの?
169 2021/12/25(土) 15:21:57.49ID:deX66SJ40XMAS.
これが許されるるならもうなんでもありなんだよなあ
倫理観おかしいわ
だからユニクロは買わない
あそこは下着屋
308:2021/12/25(土) 15:38:18.92ID:QyfG+AUs0XMAS.
ムジラボでなんかおすすめないか?
192 2021/12/25(土) 15:25:05.81ID:NM5gFcGE0XMAS.
ブームがサイクルになってたとしても木こりは二度と来なそう
295:2021/12/25(土) 15:37:18.30ID:wdciYr1gMXMAS.
guの方が更に安いからな
54:2021/12/25(土) 15:04:05.38ID:eaj6PqOp0XMAS.
M1でもコンビで着てる奴おらんかった?
133 2021/12/25(土) 15:18:13.55ID:6qxjBID70XMAS.
これはだせぇし機能的でもない
190 2021/12/25(土) 15:24:53.93ID:gf1+aA5JMXMAS.
今はそうでもフリースができた当時はこれが最先端で登山用に使われてたんやから機能性がない訳ないやん
217 2021/12/25(土) 15:28:06.72ID:at7JrsWU0XMAS.
フリースができた当時は機能性どうこうなんて持ち出すからやろ
そんなこといったら今は撥水性もあってアウトドアにもったあった商品いくらでもある
228 2021/12/25(土) 15:29:31.45ID:gf1+aA5JMXMAS.
より優れたものが出たからと言ってフリースの機能性が落ちたわけではないけど?実際に使われてたわけなんだから登山に耐える機能性があることは事実だよね?
243 2021/12/25(土) 15:32:29.50ID:at7JrsWU0XMAS.
他と比較して機能性あるか?
濡れるとボアが水吸う、汚れやすい、痛みやすい、洗濯し辛い
ボアフリース大好きなんやろが現実みなよ
コメント