1:2019/11/07(木) 11:21:58.35ID:CISv50PI0 ニューオータニの「3,000円のパンケーキ」が人気に 菅官房長官報道きっかけに
ホテルの広報担当者は「週間販売数はおよそ10倍以上となり、たくさんのお客さまにご好評をいただいている」とコメント。
272 2019/11/07(木) 11:52:50.04ID:WjBz9/3AM.
わいの母親がこれ見てパンケーキ食べたいって言ってきたから
ネットで調べて好評のパンケーキ屋連れてったら5000円も取られたわ
まぁ満足してたからええんやけど
131 2019/11/07(木) 11:39:45.99ID:nMIyDaXB0.
3000円のパンケーキが信じられへんとか言ってる奴って若い子と会話する機会ないんかな
クリーム乗っかったドリンクで1000円とかザラや
今の若い子はブランド物とか買わず流行りの食べ物に金使っとるから昔とは感覚が違う
177 2019/11/07(木) 11:45:13.24ID:vxx28dAuH.
政治家がF欄ばかりになるぞ
フリーターよりは政治家がマシみたいな
そうなると官僚が好き放題できるようになる
201 2019/11/07(木) 11:47:23.24ID:aWxqI3/60.
金持ってるやつが金使ってくれてるんやから立派な消費活動なのになぜ叩こうと思ったのか
264 2019/11/07(木) 11:51:57.04ID:6t+C/GALa.
左翼って何で金持ちに嫉妬して金使うと怒るの?
経済回してくれてるんだから寧ろ底辺の老害左翼は感謝しろよw
48 2019/11/07(木) 11:29:28.33ID:7c40DmnFa.
普通の国民でもいたずらに食いに行ける程度ってことはやで
¥3000で高いだなんだ騒いどるのは余程の負け組なんとちゃうか?
57 2019/11/07(木) 11:30:37.52ID:CISv50PI0.
飲みやめてパンケーキ食いに行くだけやしな
菅官房長官はお酒が弱いからそっちに金使ってるらしい
何があかんねんという話やな
63 2019/11/07(木) 11:31:34.20ID:OqmMQiN50.
飲み会なら3000円で飲み放題でコスパいいし人脈も作れる
ジジイが一人でパンケーキ食っても政治にプラスにならん
160 2019/11/07(木) 11:43:26.09ID:f6HFJbZva.
てか金持ちが経済回さなくてどうすんの、金持ちが貯め込んだらおわりだぞ
まじで低学歴は怖いわ
コメント