18 2019/12/30(月) 20:56:04.47ID:BiePCAK60.
東大合格者数やったら桐蔭学園の方が多いやろ? 確か100人は超えるはずやで
23:2019/12/30(月) 20:58:21.22ID:iKdZ+H0w0.
>>18
残念ながらそれは全盛期の前世紀
駄洒落になっちゃってるがマジ
519 2019/12/31(火) 07:09:18.95ID:gIf0d39u0.
>>18
残念ながらそれは全盛期の前世紀
駄洒落になっちゃってるがマジ
510 2019/12/31(火) 06:35:26.09ID:gIf0d39u0.
>>510
悪いけど正直比べられるレベルではないし「知らん」のにこういうスレ開いてる時点でお察しってかんじ
長崎西よりもっと粒が揃ってるイメージでどうぞ
でも北陽台もいい学校だよな、甲子園も出てるハズだが
512 2019/12/31(火) 06:47:27.27ID:1r+mONKg0.
>>510
悪いけど正直比べられるレベルではないし「知らん」のにこういうスレ開いてる時点でお察しってかんじ
長崎西よりもっと粒が揃ってるイメージでどうぞ
でも北陽台もいい学校だよな、甲子園も出てるハズだが
626:2019/12/31(火) 18:59:53.62ID:MSJmNYE/0.
>>519
聞かれてもないのに自分語りするキモいカッペは黙って寝とけや
701 2020/01/02(木) 00:33:33.52ID:cRisqUgg0.
>>519
聞かれてもないのに自分語りするキモいカッペは黙って寝とけや
703:2020/01/02(木) 00:57:21.91ID:ZmyoZlEJO.
>>701
キツいよ かなりキツい
だからいつも層が厚い同じ学校が勝つ
414:2019/12/31(火) 00:50:12.24ID:oNpKGjhc0.
>>701
キツいよ かなりキツい
だからいつも層が厚い同じ学校が勝つ
661:2020/01/01(水) 04:33:03.70ID:ND/093vxO.
高校のほうも早稲田や明治に勝たせてラグビー人気キープしないと
138:2019/12/30(月) 22:09:06.08ID:d0Ywtjkq0.
市立浦和は早野の母校
426 2019/12/31(火) 00:55:09.56ID:yw753HQe0.
20年前まだ子供の数が今の倍近い頃
埼玉県では浦高落ちたらすなわち東大は無理ゲー
さっさと早稲慶應行けって雰囲気だった
484:2019/12/31(火) 02:55:32.24ID:zA0LcU5S0.
>>426
それは田舎だろう
浦校のある周囲は私立組も多いぞ
クラスの半分は都内の私立とかさ
114:2019/12/30(月) 21:53:50.47ID:HvmkKAiJ0.
正智深谷はトンガ人留学生で一時代を築いたけどその留学生が素行不良ばかりで
逆に学校の評判を落とす事態になってしまったとか見たね
67:2019/12/30(月) 21:32:44.33ID:ndDdOv2w0.
埼玉って前は埼玉工大深谷が強かったのにどうした
523 2019/12/31(火) 07:18:40.80ID:ntDappIk0.
>>523
ラグビーに関しちゃ長崎の方がダントツだから、浦和が勝ち誇れるもんでもなくね?
部員36人しかいない長崎北陽台。浦和は北陽台みたいにワントライ返せるだろうか
536 2019/12/31(火) 07:57:20.74ID:Y4ZcTsUb0.
>>523
ラグビーに関しちゃ長崎の方がダントツだから、浦和が勝ち誇れるもんでもなくね?
部員36人しかいない長崎北陽台。浦和は北陽台みたいにワントライ返せるだろうか
538:2019/12/31(火) 08:03:22.75ID:ARn5WxcY0.
>>536
北陽台は高校日本代表候補が何人かいてかなり強いチームだが、桐蔭学園は完全に押さえ込んだからなあ
物凄い大差になってしまうだろうが、浦和は何とか1トライを取って意地を見せてほしい
496:2019/12/31(火) 05:14:53.12ID:gtWQGQ+G0.
相変わらず、ネラー&ラグビーファンは学歴の話が好きだな
77:2019/12/30(月) 21:36:43.98ID:BK8l54v20.
相変わらず、ネラー&ラグビーファンは学歴の話が好きだな
コメント