アインシュタインって過大評価だよな

ニュー速VIP

1:2020/01/08(水) 01:03:14.349ID:1OuO9+ls0 動きまくってる地球上で動くまくってる星をいくら観測しても
光速はつねに一定という結果が出まくった

速さってのは距離/時間なんだから、速さが一定なら時間か距離を動かすしかない
アインシュタインがいなくてもこれくらい誰かが考えついただろ

55:2020/01/08(水) 02:07:10.506ID:PsZCTkM80.

流体系専攻してるがあいつの考えた総和規約のおかげで楽になってるから天才

45:2020/01/08(水) 01:28:57.599ID:NZKbgUri0.

幼卒だからわかんないけど、なんでぼくたちが時間と呼んでいるものが光の観測結果になるの?
なにも食べないでおなかすくまでが時間じゃないの?

49:2020/01/08(水) 01:35:00.625ID:u/kvXtx9d.

光時計というものを基準にしたから

50:2020/01/08(水) 01:37:16.507ID:TAjUKanV0.

アインシュタインの真の功績はブラウン運動だから

431 2020/01/08(水) 02:18:39.38ID:2Qv7T5uC0.

岸本がここまで叩かれてる原因作った戦犯漫画貼っとくぞ


23:2020/01/08(水) 01:13:17.918ID:Stn0MERd0.

>>22

統一理論完成するかな

3:2020/01/08(水) 01:04:50.129ID:u/kvXtx9d.

とりあえず相対性理論とか言うバンドとかアインシュタインとかいうお笑いコンビとか
ボキャ貧バカによる検索荒らしやめて欲しい

10:2020/01/08(水) 01:07:26.543ID:burqo7QF0.

>>6

めっちゃ効いてるじゃん
どした?

21:2020/01/08(水) 01:12:32.912ID:1OuO9+ls0.

具体的な反論が1つも上がってこないのかよw
違うっていうなら納得させてみろよw

35:2020/01/08(水) 01:23:42.628ID:6LTOTwRa0.

既存する言葉の芸名なんて山ほどいる
さんま師匠なんてそうで

54:2020/01/08(水) 01:49:17.670ID:5Gs47Iv7M.

じゃあ結局誰が今までで一番すごいんだよ
ノイマンか?

32:2020/01/08(水) 01:20:39.342ID:Y63/BcCl0.

他の誰かが先に功績を挙げたら今度はそいつを過大評価呼ばわりするだけだろ

12:2020/01/08(水) 01:08:38.501ID:4Ix9ScN3r.

等価原理を思い付いたのが天才らしい

8:2020/01/08(水) 01:06:37.163ID:TMLrdj320.

誰かが思いつくかも知れないのを最初に思いついたんだからすごいじゃん

18:2020/01/08(水) 01:11:38.867ID:tiA1WHE0d.

死んだあと周りに脳みそ欲しがられるには常軌を逸した天才だったんだろうなと

コメント

タイトルとURLをコピーしました