1:2019/12/26(木) 13:32:18.56ID:RV5SDRBU0 分家の隠居した老いぼれやないか
へこへこせずやっちまえや
142:2019/12/26(木) 13:59:08.69ID:sUX6RWVh0.
当時流行りの中国文化かぶれがただの真面目なジジイな訳ないんだよなあ
236:2019/12/26(木) 14:18:23.83ID:EHphkZaPp.
いずれ長州に滅ばされるんか?
237 2019/12/26(木) 14:18:38.98ID:6Sp/M1d5a.
>>73の麿は暴れん坊将軍に登場した七条公保
京流とかいう多彩な空中技を基幹とした剣術の達人や
110 2019/12/26(木) 13:54:37.15ID:jxuoqO8r0.
尾張は中尾彬派
179:2019/12/26(木) 14:07:22.74ID:N156uGHO0.
最初に名乗る上様とぼこぼこにしてから開示する光カスの違い
166:2019/12/26(木) 14:04:35.74ID:l7oL+faR0.
従三位権中納言つまり全くの同格の麿にイキってしまったという事実
28:2019/12/26(木) 13:38:49.88ID:RFtE+HzM0.
辻斬りされるぞ
17 2019/12/26(木) 13:36:40.82ID:KQXiYWo80.
本家と分家でよく見ると葵の御紋微妙に違うらしいな
113:2019/12/26(木) 13:55:01.74ID:05cCE/Np0.
ふと気づいたんやが水戸と江戸って漢字の意味同じちゃう?
158 2019/12/26(木) 14:02:59.35ID:05cCE/Np0.
武田鉄也の小汚い水戸黄門結構すき
209:2019/12/26(木) 14:13:52.92ID:VHVek5W5M.
現代でも「三笠宮やぞ!」って言われても知らんかったら一緒やな
58:2019/12/26(木) 13:44:50.88ID:c+8bk/MMd.
一人で助さん格さん水戸光圀やった人もおるんやぞ
コメント