1:2019/12/10(火) 00:31:27.732ID:u4HsWzsdd ウソだろw
17:2019/12/10(火) 00:38:15.287ID:LvYe0o5w0.
丑三つ時にやってはいけないこと
迷信に近いですが、一般的に丑三つ時にはやってはいけないと言われていることがあります。
●合わせ鏡
合わせ鏡とは、二枚、もしくはそれ以上の枚数の鏡を互いに映るように置くことです。
この合わせ鏡を深夜にのぞき込むと、自分の未来の顔が見えるという伝説があります。
さらに鏡が合わさることによって霊界へ通じる道ができてしまい、この世ではないところからなにものかがやって来るともいわれます。
鬼門が開く丑三つ時には合わせ鏡をのぞき込むことはしないほうがよさそうです。
わざわざ合わせ鏡をしたつもりがなくても、部屋に三面鏡がある場合もあるでしょうし、鏡を置く位置によって
無意識に合わせ鏡ができてしまうこともあります。深夜には鏡を伏せたりカバーをしておくと安心かもしれません。
●盛り塩をする
盛り塩は玄関先などに塩を山にして盛るもので、厄除けや魔除けの風習として行われているものです。
霊がさまよう丑三つ時に盛り塩をするのは有効なように感じますが、
丑三つ時は盛り塩をしたり取り替えたりするのには避けたほうがよい時間帯です。
陰の力が強い丑三つ時に盛り塩をすると、すでに入り込んでいる例を閉じ込めてしまうことになります。
盛り塩は午前中に済ませるのがおすすめです。
●お経を唱えて水を飲み干す
お経を唱えることで、周囲に浮遊している霊を水の中に取り込んでしまいます。
その水を飲み干すことにより、水に入り込んだ霊を自分の体内に取り込んでしまうという考えから、
多くの霊がさまよっている丑三つ時にこの行為はしてはいけないものとされています
13:2019/12/10(火) 00:36:07.090ID:LvYe0o5w0.
丑三つ時にやるのが肝心だそうで
6:2019/12/10(火) 00:32:51.743ID:Q0ANrLwO0.
合わせ鏡あるの?
21:2019/12/10(火) 00:41:26.676ID:6TFvQVVA0.
レーザー照射で人呪えそうだな
14:2019/12/10(火) 00:36:22.744ID:2qhmaL810.
目も鏡みたいなもんだし鏡見た時点で合わせ鏡みたいなもんだろ
3:2019/12/10(火) 00:31:56.783ID:36YDWhAGd.
寝る時天井に気をつけろ
18:2019/12/10(火) 00:40:25.323ID:4dB1ksdZ0.
10回くらいやったけどなんも無かった
大腸癌になったり交通事故で顎の骨折れたり毎年インフルに必ずかかるとかそんなくらき
20:2019/12/10(火) 00:41:03.576ID:cIMDjF9OM.
ぬ〜べ〜読んで対策してこい
10:2019/12/10(火) 00:34:23.805ID:e+ZSQvyQ0.
何回もやった事あるけどなんともならんよ
コメント