1:2020/01/12(日) 10:12:24.292ID:BIwtRA7Q0 こんなん日本人の半分は負け組だろ
51:2020/01/12(日) 10:47:55.703ID:Sp6J3YIyp.
総合職ホワイトカラー以外は全部クリアだ
3:2020/01/12(日) 10:12:48.280ID:7ps9GOuL0.
半分?
12:2020/01/12(日) 10:18:05.798ID:zfSfL3Ix0.
半分じゃなくて8割くらいじゃない?
24:2020/01/12(日) 10:27:47.758ID:9xFKJMkPd.
わざわざ大学出てまで工場で高卒のDQNどもにライン指導とかしてるやつは明らか負け
8:2020/01/12(日) 10:15:42.466ID:/TZAg3X00.
総合職は必要ない
47:2020/01/12(日) 10:41:19.622ID:wDWXlagka.
総合職ってどんなことするの?
57:2020/01/12(日) 11:04:29.954ID:163AhR6pM.
これが普通って洗脳されてる時点で日本終わってるんだよな
わかり易く例えると農家より農協の方が数多い訳ないだろ?
34:2020/01/12(日) 10:35:16.848ID:jYk6EeaI0.
年休120って少なくね?
完全週休二日って、祝日ある週は土曜出勤だし
17:2020/01/12(日) 10:21:37.156ID:4gma9jis0.
そこ満たしてる会社勤めてても鬱になるような職場環境だと即死
37:2020/01/12(日) 10:36:12.709ID:xcpPnzpla.
そんなヤツがここにいると思うのか?
5:2020/01/12(日) 10:13:32.519ID:vfWKokcUd.
年休だけは満たせてるけど中年なのに年収300万ないよ?
11:2020/01/12(日) 10:17:22.780ID:BV4Pdws30.
非上場でもいい企業いくらでもあるし東証一部に限定する辺り世間知らないんだろ
27:2020/01/12(日) 10:30:58.652ID:uQs/7lzQa.
ホワイトカラーの定義が確かにわからんね
頭脳労働はもはや私服勤務でスーツなんて着ないし
38:2020/01/12(日) 10:36:33.108ID:mZLS6SGt0.
上場してないほうが企業として強そう
22:2020/01/12(日) 10:23:31.408ID:5fiS7J+00.
工業高校卒年収300国三公務員だけど年収1000万で宮廷卒業みたいなおっさん共にペコペコ頭下げられて気持ちいいぞ
内心は知らんがな
コメント