1:2019/12/12(木) 15:53:34.51ID:BJxnEahCa1212 なんでもかんでも経費でおちると思ってる奴おるよな
251:2019/12/12(木) 16:08:00.71ID:Am6bBeX0M1212.
ヒカキンレベルに稼いでるやつからすれば税金で大半持ってかれるんやから経費はかければかけるほど得やぞ
自分の為に買ったPCが仕事用の経費として落ちれば700万がタダになるのはあながち間違ってないで
288 2019/12/12(木) 16:10:09.42ID:HgqDSfN0M1212.
減価償却なるべく回避して一年にがっつり経費集中する方法ってなんかないんかね
389:2019/12/12(木) 16:15:06.24ID:L0e8k4cVa1212.
あー経費で落としても課税対象にならないってだけで別にタダじゃないってわかってないこどおじが暴れてるのか
133:2019/12/12(木) 16:02:28.48ID:+318nhG301212.
取得額が10万円以上なのに経費処理できるんか?
70:2019/12/12(木) 15:59:20.49ID:JNetzV5O01212.
こういうスレで必ず湧く
タダじゃないぞ!経費の意味わかってない!
おじさん
逆にすげーバカっぽい
284 2019/12/12(木) 16:09:51.42ID:XH9f+OLWa1212.
経費=無料って誰が言い出したんや?
322 2019/12/12(木) 16:11:37.28ID:DMPO6H/j01212.
たぶん
サラリーマンが経費で外食する=接待費で落ちるからリーマンはタダ飯
自営業が経費で外食する=接待費として経費でおちる
みたいな状況をごっちゃに考えてる
294 2019/12/12(木) 16:10:22.28ID:jlN7MdUaF1212.
ところでいったいこのPCは何がすごいんや???
99 2019/12/12(木) 16:01:00.03ID:v/3fMbke01212.
資産になったらまた別扱いやろ?
36 2019/12/12(木) 15:56:44.69ID:068NO6MP01212.
Macの1.5テラバイトが500万超えやけどそれよりすごいんか?
183:2019/12/12(木) 16:05:00.55ID:cztO9g++r1212.
ヒカキンクラスやと確定申告めっちゃめんどくさいやろうな
コメント