8 2019/11/03(日) 20:09:25.34ID:yRJKEvUf0.
強度は大丈夫か?
33:2019/11/03(日) 20:15:50.31ID:Z6napKsNr.
>>8
ふつうの車体に生地貼ってリアルタイムプロジェクションしてるんやで
もとの素材は手を加えてない
まぁなんJ民は元記事読めないからしょうがないけど、本当にリテラシーが低いなって
55:2019/11/03(日) 20:18:54.48ID:dOVy8Qcd0.
ゼータガンダムのアレ
10:2019/11/03(日) 20:09:33.44ID:kb4rlEMk0.
ほんまAピラーは見たい所を的確に隠しやがるからな
81 2019/11/03(日) 20:23:43.14ID:CbcuvmUua.
これもし普及したらすげー金入ってきそう
94:2019/11/03(日) 20:25:11.78ID:WhnwjC+2d.
>>81
賞金もらった時点で権利はコンテスト主催者のものやぞ
77 2019/11/03(日) 20:23:04.93ID:nAerOFkK0.
トラックの死角問題改善したらまた来てや
89:2019/11/03(日) 20:24:25.95ID:g6IdT4jXa.
>>77
大型トラックって乗ってるときどう見えるのか知らんから気になる
107:2019/11/03(日) 20:26:35.14ID:HPvb9b7i0.
言うほどそこ死角になって事故るか?
運転席の反対側後方やろ
105:2019/11/03(日) 20:26:24.80ID:xqzu8X9m0.
ID:qZid/SMgd
本日のオモチャ!w
48:2019/11/03(日) 20:18:28.38ID:PyUpGw/l0.
グレタみたいやな
72:2019/11/03(日) 20:21:53.35ID:vU/VGI7V0.
いうていくら金かけてもええならとっくの昔に採用しとるやろ
走行中の目障り感やばそうやし
71:2019/11/03(日) 20:21:25.31ID:XRqpnhxLd.
ええやん
全部メーカーが負担して全車につけてや
12 2019/11/03(日) 20:10:48.32ID:qZid/SMgd.
え、透過する素材で作っとるんちゃうんか
こんなん運転手の視点で映像ズレまくりやん
23 2019/11/03(日) 20:13:55.88ID:i3ca8A7H0.
>>12
それは別に写してる部分が合うように頭ずらせばいいだけでは…
31:2019/11/03(日) 20:15:31.76ID:qZid/SMgd.
>>23
本末転倒じゃね?
じゃあこんな回りくどいことせずにピラーの面積少ない車買えばええやん
16 2019/11/03(日) 20:11:28.60ID:if5462fl0.
強度は?
ピラーだけ違う素材だとアカンやろ
19:2019/11/03(日) 20:12:42.44ID:f43e8C8Da.
>>16
ピラーに映してるだけで素材は変わらんやろ
46 2019/11/03(日) 20:17:56.92ID:wz2gj3qA0.
死角ってそこかよ
ゴミみたいな死角やな
もっと死角ランク高いとこなくす工夫しろや
49:2019/11/03(日) 20:18:29.34ID:gS714ArZ0.
>>46
なんかかわいそう君WWW
コメント