「ダイソーでパクリ商品が売られてる!」→制作メーカー「1商品につき3円払うから手打ちにして」

ニュース速報
「ダイソーで売られているこれ、コピーじゃないのかな?」 人気癒しアイテム「もにまるず」の作者が類似品の販売中止求める→ダイソー一時販売停止もノーコメント
手作りの製品を1000円で販売していたのに100円で類似品が出回るとは……。

「ダイソーで売られているこれ、コピーじゃないのかな?」 人気癒しアイテム「もにまるず」の作者が類似品の販売中止求める→ダイソー一時販売停止もノーコメント

手作りの製品を1000円で販売していたのに100円で類似品が出回るとは……。

もにもにした触り心地が人気のフィギュアシリーズ「もにまるず」に酷似した商品を100円ショップの「ダイソー」が販売したとして、作者と販売会社が大創産業に対して抗議していることが分かりました。

作者の代理人弁護士を取材しました。

手前が「もにまるず」、奥がダイソーが販売していた「ぷにゅぷにゅアニマル」

(中略)

■作者「とても残念な気持ちでいっぱい」とコメント

作者の渡部さんによると、「ぷにゅぷにゅアニマル」を企画・製造したアート商会アンドーは、渡部さん側との話し合いに弁理士を同席させたうえで

「フィギュアに著作物性が認められるかどうかは疑問」

「1商品につき3円のライセンスフィーを支払うのでそれで手打ちにしてほしい」

「現状数千万円分の在庫を抱えており、倉庫代などもかかるのでなるべく早く販売再開をしたい」

と主張しているといいます。

(中略)

■ダイソー側ノーコメントを貫く

この件について、ねとらぼ編集部が大創産業に問い合わせたところ、「回答する意向はある」としつつも、回答期限までに連絡はありませんでした。

また、「もにまるず」との類似性が認められない「ぷにゅぷにゅアニマル」の一部商品に関しては秋口から販売を再開しているようです。

144:2019/10/13(日) 21:26:15.92ID:HBpC2OV70.

100均なんかパクリだらけだからな

おかげで安く手にはいるからいいけど

178:2019/10/14(月) 00:37:24.89ID:t7pvK7CM0.

30円は欲しい

30:2019/10/13(日) 19:38:23.98ID:IDHx6efb0.

コピー商品を数千万円分作って

ライセンス1こ3円で渡せって

あたまおかしい

180:2019/10/14(月) 00:53:45.58ID:b6Ge1UUP0.

あえて馬鹿な質問するけど

このぷにゅぷにゅアニマルの使い道は?

208:2019/10/14(月) 04:54:50.26ID:qKlxv/IS0.

3円とかナメすぎ

26 2019/10/13(日) 19:36:52.92ID:mw8vG1S30.

高価格で売買されていた商品に酷似したものを100円で売って結果プラゴミを山のように生産する

安くて助かる人もいるだろうけど、その分世界は速度を増して汚れていく。考えようによってはこれ社会の敵だろ…

141:2019/10/13(日) 21:21:26.32ID:HJgRFVVk0.

>>26
これ

ホントこれ

250:2019/10/14(月) 10:14:46.62ID:PAqTKT4T0.

お手打ちだな

4 2019/10/13(日) 19:24:16.39ID:sw9VnFbB0.

著作権法違反容疑でダイソーを告発しろや?

97:2019/10/13(日) 20:29:05.34ID:gX3MTQUz0.

>>4
それ愛知の陛下の写真もだ

218:2019/10/14(月) 06:43:57.63ID:/Nr9mApp0.

「フィギュアに著作物性が認められるかどうかは疑問」

むしろ著作物と認められない方が不思議なんだが

309:2019/10/15(火) 17:25:37.48ID:Wc2A1tBv0.

それって100均の商品がすべてパクリみたいな言い方ですよね?

100均が開発しても100円で収めるでしょ。

原価厨とかバカ丸出し乙。

163 2019/10/13(日) 22:51:05.36ID:o7fipLUZ0.

ダイソーのメガネ型ルーペ

ダイソーのメガネ型ルーペはハズキルーペの1/100の価格でブルーライトカット等、機能はほぼ同等

大きな違いは材質でダイソーは傷が付きにくいポリカーボネート製なのに対しハズキルーペは軟らかいアクリル製

ハズキルーペの利点は拡大率が3種類から選べる(ダイソーは1.6倍のみ)事と10年保証

但し、レンズの傷は保証対象外

168:2019/10/13(日) 23:42:44.03ID:zv8J9r5D0.

>>163
これで用は足りるのに

年寄りはテレビでやってるのが欲しいんだよな

217:2019/10/14(月) 06:43:20.73ID:hdxYTQ250.

>>1
>フィギュアに著作物性が認められるか疑問

認められるに決まってるだろ。ケムに巻こうとして誤魔化してんじゃねーよ。本当に知らないなら弁護士なんかやめちまえ

64:2019/10/13(日) 19:55:03.13ID:0T40diFX0.

ダイソーの特定採用枠のザイニチがやらかしたパターンだろ?

92 2019/10/13(日) 20:22:54.32ID:G1vwPtuB0.

中小企業には悪いけどアイデアグッズとか生活雑貨って

「こんなん100円で売れよ」ってレベルの物が結構あるからな

94:2019/10/13(日) 20:25:27.14ID:GeYLgCd30.

>>92
100円で売れないから中小企業のまま。

そして少し変えて安く売られて終わる。

16 2019/10/13(日) 19:30:39.33ID:KRCI++Va0.

つまり100円で売れるものを1000円で売ってたわけか

74:2019/10/13(日) 20:01:55.13ID:pSarNzLR0.

>>16
現状まだ数千万円分の在庫を抱えるぐらいに

大量生産しているからな。

100万個・1億円分ほどを一括生産したんだろうな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました