23:2019/10/13(日) 18:43:03.58ID:WV6LzRZP0.
>>12
何に使うんだこのAA
106:2019/10/13(日) 21:22:42.30ID:lR1LbfKJ0.
インコがリモコンのボタン半分位破壊した
10:2019/10/13(日) 18:35:32.90ID:cBxFwJ3U0.
ばあちゃんがやってたW
161:2019/10/14(月) 13:47:20.64ID:ng7kjkzN0.
子供に濡れた手で触られたり、菓子を食った手で触られたり
飲み物をぶちまけられてリモコンが壊されるリスクがあるし
人間がよく触っているからか時々室内犬がリモコンを咥えて持ってくるから巻く。
元々は自分が子供の時に家に遊びに来た友達が菓子を食った手を
チュパチュパ舐めてリモコンを触ったことがラップの始まり。
84:2019/10/13(日) 19:58:09.33ID:NZb6MDNI0.
ラップ巻いて放っておくと素材と癒着するぞ
16:2019/10/13(日) 18:38:43.73ID:11Y8j1r/0.
チャンネルが剥げるからな
6 2019/10/13(日) 18:32:56.08ID:jUibup3+0.
巻くやついるのか?w
65 2019/10/13(日) 19:38:32.49ID:hz5csiOE0.
>>6
巻くよw
なんならキーボードにも巻いてるよw
隙間に汚れ入らなくて便利なのょw
73:2019/10/13(日) 19:47:18.08ID:ynQRSkAI0.
>>65
110円だしな!

120:2019/10/13(日) 21:56:55.55ID:PACriEcU0.
レンジで温めると弱った電池が若干戻る。
意外とみんな知らないんだな。
65:2019/10/13(日) 19:38:32.49ID:hz5csiOE0.
>>6
巻くよw
なんならキーボードにも巻いてるよw
隙間に汚れ入らなくて便利なのょw
129:2019/10/13(日) 22:10:19.98ID:DMDQtYWc0.
マウスが一番顕著だけど手垢がね
17:2019/10/13(日) 18:39:24.63ID:L4VRaxfj0.
大体は親父の脂ギッシュ対策だろ
若者の一人暮らしなら巻くやつそんないなさそう
119:2019/10/13(日) 21:56:52.85ID:PACriEcU0.
レンジで温めると弱った電池が若干戻る。
意外とみんな知らないんだな。
139:2019/10/13(日) 23:32:27.67ID:VVviIGVN0.
ホコリはわかるけど、ベトベトしてるのが意味分からん
ジュースとか飲まないのに
56:2019/10/13(日) 19:27:47.85ID:D2+aLUtZ0.
>>6
俺だ!!wwwwww
42:2019/10/13(日) 19:11:29.51ID:twKskbvJ0.
普段使うボタンなんて限られてるから汎用の小さい互換リモコン使ってる
コメント