元スレ
画像

訪日中の中国海軍駆逐艦 台風のお見舞いで横断幕
14日行われる予定だった自衛隊観艦式に参加するため、日本を訪れていた中国海軍の駆逐艦が、台風19号の被害へのお見舞いのメッセージが書かれた横断幕を掲げて14日、東京の晴海ふ頭に入港しました。
中国海軍のミサイル駆逐艦「太原」は、14日神奈川県沖で行われる予定だった自衛隊観艦式に、中国海軍として初めて参加するため日本を訪れていましたが、観艦式は、台風19号の影響で中止となりました。
東京にある中国大使館によりますと、「太原」は14日午前、東京の晴海ふ頭に入港する際、台風19号の被害へのお見舞いが書かれた横断幕を掲げたということです。
横断幕には「台風被災に心よりお見舞い、早期復旧を心より御祈念」というメッセージが、中国語と日本語で書かれています。
これに対しツイッター上では、横断幕の写真を見た日本人とみられる人たちから「ありがとう」とか「心遣いに感謝します」といった書き込みが寄せられています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191014/k10012131431000.html
254 2019/10/16(水) 00:19:20.95ID:flb0gAJx0.
こんな言葉を鵜呑みにするな
中国共産党をなめるなよ
チベット侵攻
ウイグル侵攻
法輪功学習者の臓器狩り
民主化活動家の不当な拘束
台湾問題
尖閣諸島問題
ネット検閲
香港デモ
思い付くだけでこれだけあるわ
まさにナチスのディストピア世界w
中国共産党をなめるなよ
258:2019/10/16(水) 00:23:58.93ID:dZRw8eCg0.
>>254
チュオンサ諸島における惨殺
天安門事件
文化大革命
まだまだ溢れるほどあるわ
42:2019/10/15(火) 21:30:34.08ID:CDENIUE/0.
中国も大国の自覚が出て来たんだなぁとしみじみ
75:2019/10/15(火) 21:43:18.48ID:rvW3AHj30.
日本人を騙すのは簡単W笑顔で友好と一言言えば簡単に騙せるからなW
17:2019/10/15(火) 21:22:20.84ID:Cr3Pi6lt0.
砲を向けながら言われても…
111:2019/10/15(火) 21:58:35.93ID:1vLx4F0t0.
某半島の人は義理でも社交辞令でもこういう真似出来ないからね
まぁそんな事したら吊るし上げ食らって土下座辞任コンボな訳ですが
271:2019/10/16(水) 00:44:58.90ID:4bMCBMmg0.
どっかの国はお喜び申し上げます!って掲げそうだな
285:2019/10/16(水) 01:33:07.92ID:sAMl6swe0.
表はこれ
裏ではめちゃくちゃやるのが中国
171 2019/10/15(火) 22:29:18.85ID:10fYvqgz0.
中国は韓国と違って敗戦で手も足も出ない日本から領土を奪うという卑劣な真似を
しなかった。
175 2019/10/15(火) 22:30:16.96ID:UZxgtubZ0.
>>171
ヴェノナ文書を読んだほうがいい。
日米が開戦をしたのは中国とソ連の陰謀だったんだよ
179:2019/10/15(火) 22:32:04.84ID:10fYvqgz0.
>>175
この事実を動かすことはできないぞ、そこの韓国人。
中国は韓国と違って敗戦で手も足も出ない日本から領土を奪うという卑劣な真似を
しなかった。
275:2019/10/16(水) 01:06:39.42ID:THDlAB9t0.
太原「全砲門開けッ お見舞いミサイル斉射!」
187:2019/10/15(火) 22:38:20.06ID:RWV2meV+0.
<ミサイル駆逐艦「太原」は
<中国海軍の台風のお見舞い横断幕を掲げる
いいね! お気持ち謝謝謝
あの国とは大違い
あの国は大嫌い
304:2019/10/16(水) 03:04:33.07ID:8VOA6seO0.
後はもう酒でも酌み交わせば親友じゃん?w
268:2019/10/16(水) 00:43:38.52ID:j3rhLGrv0.
流石に中国は建前でも礼儀という物が身に付いてるな
次の観艦式には是非参加して欲しいと思っちゃう
239:2019/10/15(火) 23:51:47.27ID:ucF9/cRJ0.
中国の嘘。恐るべきメディア・コントロールの実態を日本人はもっと警戒すべき。
281:2019/10/16(水) 01:21:55.07ID:sKbKQuJ10.
四川地震など日本が一早く駆け付けたからな、それを知ってる中国人は感謝してる
韓国人民度は例外中の例外
10:2019/10/15(火) 21:19:26.24ID:RqKW7aPE0.
お祝います、じゃないんだな、流石に
コメント