元スレ
森参院議員の通告問題 野党「情報漏洩」と調査チーム
国民民主党の原口一博国対委員長、森裕子参院議員らは16日、国会内で記者会見し、森氏の参院予算委員会での質問通告に対応するため、省庁職員が台風19号が迫っていた11日に深夜残業を強いられたと指摘されている問題に関し、森氏の質問通告の時間や内容が事前に省庁から外部へ流出したとして、衆参両院で合同調査チームを設けることを明らかにした。
立憲民主党などと結成した統一会派の問題として取り組むという。
森氏は「ある意図をもって、私が質問する前に、質問を封じようとするような動きがあったのではないか」と指摘。
さらに「質問権の侵害であり、憲法に規定された国会議員の発言の自由、憲法そのものに対する挑戦で、重大な民主主義への挑戦だ」と述べ、経緯を徹底調査する考えを示した。
原口氏らが問題視したのは、森氏の質問前日の14日に放映されたインターネット番組。
森氏の質問通告と官僚の深夜残業が話題となった際、出演者の高橋洋一・嘉悦大学教授が
「私も(森氏の質問通告を)見た。私の関連も入っていた」「私の方に役所の方から(情報が)来た」などと述べていた。
また、旧民主党の鳩山由紀夫政権で官房副長官を務めた松井孝治氏が、ツイッターにアップした文書も流出の例にあげた。
15日の参院予算委で質問に立った議員ごとに、省庁が質問内容を把握した日時などを記した事務資料で、松井氏は「官僚の相当数が連休中に働いていることがうかがわれる。きちんと正規の情報を開示した方が健全だ」とのコメントを付していた。
質問通告は閣僚の正確な答弁や建設的な議論のため、議員が事前に政府側へ質問内容を通知する慣習的制度。
内容はケース・バイ・ケースで、題名や項目だけの場合もある。政党や議員が質問前にSNSで公表したり、メディアに配布することもある。
この問題は11日夜、ツイッターやインターネットの掲示板に「森氏の質問通告が遅れているため、残業を強いられている」という趣旨の匿名の投稿が相次いだのが発端。
(以下略)

森参院議員の通告問題 野党「情報漏洩」と調査チーム(1/2ページ)
国民民主党の原口一博国対委員長、森裕子参院議員らは16日、国会内で記者会見し、森氏の参院予算委員会での質問通告に対応するため、省庁職員が台風19号が迫ってい…
673:2019/10/17(木) 14:49:08.72ID:GUIa/MNI0.
歪んだエリート意識でどんどん壊れていくね
被災者はこういうの見てミンス系に投票しようと思うかね?
404:2019/10/17(木) 11:48:15.96ID:kVRC20eX0.
捜査情報漏えいした元大阪検察の女性検事は問題なかったんですか
283 2019/10/17(木) 10:32:10.66ID:3GFB23g40.
ソ連の秘密漏洩罪ジョーク思い出した。
285:2019/10/17(木) 10:33:14.04ID:uEr70wSa0.
>>283
人類は変わってないんだな…
373:2019/10/17(木) 11:24:10.39ID:GUIa/MNI0.
パワハラを受けても黙って従え
↑
正気の沙汰じゃない。狂ってるよミンス^^
384 2019/10/17(木) 11:35:07.92ID:H8tfKUhe0.
自民のパワハラは議員辞めてなかったっけ?
388:2019/10/17(木) 11:36:47.67ID:Imb335Fv0.
>>384
野党「あれはハゲハラなんで…(震え声)」
418 2019/10/17(木) 11:52:25.26ID:bcSzuQnU0.
玉木はまともになったとか原口は改心したとかさあ、釣りでないならなーんにも学んでないのね
ミンスはミンスなんだよ
426:2019/10/17(木) 11:53:57.76ID:G6fonjZ10.
>>418
ほんそれ
たまに普通の事言っただけで株上がるんだから本当楽よね
55:2019/10/17(木) 09:07:58.06ID:dl94VRsh0.
野党ってもう居ないほうが日本快適なんじゃね
そもそも今の野党は野党の本来の役割果たしてないしさ
331:2019/10/17(木) 11:00:45.81ID:2EQydkkP0.
>>315
なにを言っているんだこいつは
701:2019/10/17(木) 15:24:44.66ID:BZpwT1Vl0.
官僚から蛇蝎のごとく嫌われてたからなw
67 2019/10/17(木) 09:09:55.33ID:KrK8EMbu0.
高橋洋一って何者?
76:2019/10/17(木) 09:12:13.36ID:mX1ZV7/b0.
>>67
元財務省(大蔵省)官僚
565:2019/10/17(木) 12:50:24.59ID:9B+Kbz9K0.
やってること赤軍とかと同じやんけ
政治家がやっていいのかよ
11 2019/10/17(木) 09:00:01.32ID:r2Dfs/iR0.
脱いで詫びろ
185 2019/10/17(木) 09:38:46.83ID:vhDRc+Og0.
>>11
これで我慢して


191:2019/10/17(木) 09:40:04.08ID:b08yofkm0.
>>185
グロだろこれ、しわしわが怖い

コメント