元スレ
きのう国民民主党は記者会見を開いて「質問内容が外部に流出したのは情報漏洩だ」と主張した。
朝日新聞は「森ゆうこ議員が11日午後4時すぎに参院事務局に出した質問通告が外部に流出した可能性がある」と報じているが、これは誤報だ。
彼女が16:08に出した通告の内容を20:22にツイートしているからだ。
自分で公開した情報を「漏洩」よばわりするのは笑止千万である。
多くの官僚がツイッターなどで内部告発したのは、この後も何度も通告が差し替えられたことであり、その内容ではない。
この通告は、12日の24:25に最終的に差し替えられた(松井孝治氏の見せた参議院の文書)。質問通告は17時の〆切前に終わっていない。

多くの官僚が批判したのは、台風が首都圏に近づいているとき、このように「差替」が深夜に及んで、多くの関係者が待機させられたことであり、内容の「漏洩」などしていない。
そもそも質問内容は秘密ではない。
原英史氏は11日の20時に国会への参考人出席要請を受け、そのとき質問内容についても内閣府から連絡があった。
彼は14日のアゴラでこう書いている。
” 森ゆうこ議員の質問通告は、内閣府から確認した限りでは、特区ビジネスコンサルティング社(以下「特区ビジネス社」)に関して私に質問したいとのことだったらしい。
この会社は、毎日新聞記事で、「200万円」を直接受け取った
(そして、同社と私に特別な「協力関係」があり、結局、私が金銭を受け取った)として取り上げられた会社だ ”
つまり11日20時の段階で、森議員が問題にしている特区についての質問内容は公知の事実だったのだ。
彼女は原氏に参考人招致を連絡した内閣府が、情報漏洩したとでもいうのだろうか。
森ゆうこ議員のいう「情報漏洩」は論点のすり替えだ
http://agora-web.jp/archives/2042146.html
3:2019/10/17(木) 11:50:25.06ID:BK42g3xh0.
いつもの事
33 2019/10/17(木) 12:09:24.04ID:cqfpCf+K0.
この台風の中でもまーた無駄に時間をかけてギリギリ攻める嫌がらせしてたの?
もう同じヒトとは思えんなこいつら
219:2019/10/17(木) 18:03:56.02ID:5MH0PatqO.
息を吐くように嘘をつく、誠実さの欠片も無い、拉致極悪北朝鮮と つるんでる。反日ヘイトの敵国、敵国の韓国とは国交断絶しろ!!!
48:2019/10/17(木) 12:16:01.64ID:WjqM6L6b0.
パヨク陣営は困ると常に同じ手法を取るよねW
どこかで指南されるわけ?W
165:2019/10/17(木) 15:10:49.99ID:TVmGyR2y0.
原糞を政治家にしてる選挙区民は恥を知れ
148:2019/10/17(木) 14:12:03.18ID:VOxPCdaU0.
情報漏洩はよろしくないな。
やはり特定秘密保護法案は正しいな。
285:2019/10/18(金) 00:30:54.64ID:jrHV0AsK0.
パヨクすらも立憲&国民民主のすり替えには呆れてスルーしてるやつがほとんどw
まぁパヨクは令和しんせんに鞍替えしたんだろうけど
199:2019/10/17(木) 16:51:50.58ID:yZSvgcSH0.
いつもの民主党で安心した
31:2019/10/17(木) 12:09:09.97ID:Dlh5815P0.
おばちゃんずっと怒ってたな
155 2019/10/17(木) 14:32:21.09ID:Lhg7yU2j0.
この森のカケ追及が翌日どこも記事にならなかったんだよな
毎日フェイクニュース確定だから怖くて書けなかったんだろ
この本丸は毎日が森に情報を提供したことがバレたことだろ
162:2019/10/17(木) 14:58:48.91ID:ns2Ze+rZ0.
原英史@haraeiji2 10月14日
森ゆうこ議員の国家戦略特区に関する質問通告に関して
森ゆうこ・参議院議員(国民民主党)から、10月15日の参議院予算委員会に、国家戦略特区に関して参考人出席するよう要請があった。
内閣府経由で、質問通告と出席要請の連絡があったのは11日(三連休をはさんで実質的に前日)の夜20時頃。さすがに無理だ。
それ以前に、この期に及んで、私があたかも不正行為の容疑者かのような扱いで、国会に参考人として呼ばれることには、強く違和感がある。
そもそも6月11日に毎日新聞で、国家戦略特区WGに関して私が「200万円」を受け取り「会食接待」を受けたかのような記事が掲載された。こうした事実は全くない。
毎日新聞社とは訴訟係属中だが、訴訟で同社は、私が直接ないし間接に実質的に金銭を受け取ったことを報じたわけではないと主張。表向き記事訂正はしていないものの、報道内容の根幹部分を事実上はすでに撤回したとも受け取れる状態だ。
ところが、その後も、一部の国会議員の方々は「国家戦略特区利権隠ぺい疑惑 野党合同ヒアリング」を開催し、私が収賄罪相当の行為をしたなどと、事実無根の誹謗中傷発言を続けている。こうした発言をした議員には順次、訴訟を提起ないし準備中だ
255:2019/10/17(木) 21:55:48.15ID:ez1pXwZ00.
あいかわらず法律を守らない国だなあ
世界から信用されなくても仕方ないな
53 2019/10/17(木) 12:17:33.49ID:SzmSx59V0.
官僚の残業代って
税金だよな?
221 2019/10/17(木) 18:34:07.53ID:9wp6KWhh0.
>>53
安心しろ
原則サビ残だ
223:2019/10/17(木) 18:41:29.92ID:PSSGn1wA0.
>>221
終電なくなってからの
帰りのタクシー代はどうしてるのかな?
経費か?
以前にも質問通告遅れのせいで
タクシー200台待機してたことがあるって
どっかで見たよ
227:2019/10/17(木) 18:50:24.32ID:4mBhfabU0.

23:2019/10/17(木) 12:07:15.93ID:ZQTczC9t0.
中国船衝突事件のあとも、散々映像を隠した挙げ句
映像が公開されると、謝りもせずに逆に公務員である海上保安官が情報漏洩させたと避難した一件を忘れてねーぞ。
マスコミも民主党はたいきて非難せずに海上保安庁を叩きまくってた。
コメント