元スレ
14日午後6時、ソウル大法学専門大学院の事務室には、職員が退勤するころに1通のファクスが届いた。チョ・グク前法務部長官の復職申請書類だった。
文在寅(ムン・ジェイン)大統領がチョ長官の職を免じる書類に署名してから約20分後のことだった。
開校記念日で休日だった15日午前11時ごろ、ソウル大はチョ氏の復職申請を電子決裁した。チョ氏は長官職からの辞意を表明してから24時間もたたないうちに、元のソウル大教授への復職手続きを終えたことになる。
復職手続きは形式的なものにすぎない。ソウル大法学専門大学院は「休職期間中にその事由がなくなった場合、30日以内に任命権者などに申告しなければならず、任命権者は遅滞なく復職を命じなければならない」と規定している。
しかし、長官の復職申請書類の提出時期とは関係なく、ソウル大はチョ氏が長官を辞任した翌日からソウル大教授として在職していると見なし、給与を支払う。
チョ氏の10月分の給与も平常通りに支払われる。今学期は講義や研究活動を行わないが、17日にはチョ氏の通帳に10月15−31日の在職分として、月給約400万ウォン(約37万円)が入金される。

Chosun Online | 朝鮮日報
韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日本語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮、政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。
81:2019/10/16(水) 23:49:59.54ID:66g7pInm0.
自分だけ…許さないニダ
18:2019/10/16(水) 12:35:03.03ID:pfuJ5mr60.
大学の方が逃げやすいし、守ってくれると踏んだか
61:2019/10/16(水) 15:49:34.60ID:ozSI4XVa0.
日本に一切関係ないニュースばかりでうんざり
68:2019/10/16(水) 16:32:41.87ID:IsHaAaV/0.
民情法制官?の時も休職で大学教授の座はキープしてたはず
78:2019/10/16(水) 21:14:58.39ID:5zMV8JrF0.
どうなってるの?
92 2019/10/17(木) 07:30:53.44ID:T5fq780X0.
>ソウル大
日帝残滓じゃん!
96:2019/10/17(木) 11:38:31.31ID:9OS6SC/J0.
>>92
あっちでは京城帝大とソウル大は別物扱いされてるからソウル大は日帝残滓ではないニダ。優秀な民族であるウリナラが設立した大学ニダ!ってホルホルしてるよ。
帝大の建物をそのまま使っているくせになwww
107:2019/10/17(木) 23:47:57.06ID:YMquiECo0.
どーでもいい
51:2019/10/16(水) 15:07:04.92ID:2yRnPaGH0.
(半月分だぞ)
5:2019/10/16(水) 12:17:22.29ID:RgUsJZ/L0.
上級スタイル
33:2019/10/16(水) 12:55:44.51ID:LRYH7MgP0.
こんなやつかな教わることなんかない
58:2019/10/16(水) 15:45:13.73ID:CDM12WMO0.
足掻く足掻くWWW
無駄だろこんなん
80:2019/10/16(水) 22:48:44.64ID:70JwC69W0.
今、日本製使ってるのは韓国だけだから
日本の方がダメージ大きいとか言い出したのかな
9:2019/10/16(水) 12:23:18.14ID:d8Vc4AM+0.
ファックスなの?
ファックスで復職出来るの?
111:2019/10/18(金) 03:49:08.80ID:y42hvaYA0.
オニオンマン
15:2019/10/16(水) 12:33:40.72ID:f8A2b4v50.
月給75万円か
30:2019/10/16(水) 12:51:43.82ID:mqI2Ry3t0.
無視でいい
どうせ大した事は言って無い
8 2019/10/16(水) 12:20:04.83ID:fYDUCVva0.
ソウル大て旧帝大じゃね?W
70:2019/10/16(水) 17:34:39.23ID:uDO4AB600.
>>8
>>12
>>45
>>46
京城帝大は敗戦で廃校になり、ソウル大学校ができたから両校に連続性がない=別物の扱いと向こうではなっていたはず。
ただ、帝大の一部施設はそのままソウル大学校でも使ってたような。
台北帝大は廃校にならずそのまま中華民国に摂取されて台湾大学と改称して今に至るので連続性がある。(台湾大の設置年=台北帝大設置年としている)
コメント