元スレ
普段、からだを洗う時に何を使うか――。泡立てやすく、ボトル入りで管理もしやすいボディソープを使っているという人が多いかもしれない。
しかし、インターネット上を調べてみると、昔からの馴染みや肌への刺激を考慮して固形石鹸を使っている人も決して少なくない。
また、新商品も2019年に入ってから発売されるなど、決して固形石鹸派が「絶滅危惧種」といったわけではないようだ。
そこでJタウンネットでは2019年4月11日から9月18日まで、「からだは何で洗っていますか?」と題して読者アンケートを行った(総投票数758票)。
はたして、その結果は――。

こちらは全758票の全国の結果を円グラフにまとめたものだ。いかがだろうか。ボディソープ派と固形石鹸派がまさかの同数。
いずれも42%ずつで、固形石鹸が根強い人気を見せつけた。

https://j-town.net/tokyo/research/results/294742.html
267:2019/10/18(金) 12:47:22.27ID:owmUl6vq0.
肌への刺激を考慮して固形石鹸って
刺激が少ないのはボディソープだろ
26:2019/10/18(金) 11:00:03.43ID:xZq+SGyr0.
固形の方が泡切れが良い
506 2019/10/18(金) 21:14:48.97ID:LJTWIV5U0.
石鹸の方がコスパがいいだろ
510 2019/10/18(金) 21:42:36.81ID:wROyDLBn0.
>>506
固形石鹸ってネズミやゴキブリの好物なんだよ
知らない人が多いみたいだけど
517:2019/10/18(金) 22:25:57.84ID:18cvJAdc0.
>>510
俺は夜中にネズミやゴキブリが液体ボディーソープで乾杯してるの見たよ
135 2019/10/18(金) 11:50:15.29ID:xBXA6oZh0.
最近は赤ちゃん用の洗剤を手を使って洗ってるわ
前まで普通のボディーソープだったけど、明らかに脂が取れすぎてる
赤ちゃん用の出洗ったら肌がしっとりしてる
236:2019/10/18(金) 12:36:58.01ID:QrX+DLtq0.
>>135
俺もこれ
赤ちゃん用は髪も身体も普通にいい
11 2019/10/18(金) 10:57:31.13ID:jt6I4iBg0.
牛乳石鹸 青箱
197:2019/10/18(金) 12:19:56.52ID:0XcslXZb0.
>>11
牛乳石鹸は臭い
中でも青箱は特に臭い
香料入れすぎ、匂いがトゲトゲしすぎ
48 2019/10/18(金) 11:07:11.12ID:y+xY1Gjj0.
髪は石けんシャンプーがいいよ
スカルプは絶対アカン
281:2019/10/18(金) 12:53:00.44ID:KRYdYfB40.
>>48
何故?
171:2019/10/18(金) 12:06:02.03ID:Ermaqlmu0.
海水浴やプール行きたくない位背中汚かったどミューズで1カ月洗い続けたらめっちゃ綺麗になって以来ミューズ一択
307 2019/10/18(金) 13:25:03.34ID:CPVpGiUYO.
ワイの入浴時間
洗髪5分
洗顔髭そり10分
石鹸で身体洗う40分
湯舟に浸かる5分
計1時間
308:2019/10/18(金) 13:26:07.06ID:yxsUUROp0.
>>307
体洗いすぎて逆に臭うぞ
66:2019/10/18(金) 11:12:13.01ID:Il5Tu3m40.
固形石鹸なら、安いやつならなんでもおけー!
ボディソープは流しても何か残ってる感じがするからなぁ…。
409:2019/10/18(金) 16:07:51.72ID:R2PqmweS0.
そりゃ外に出なければ臭いを指摘されることも無いわなw
335:2019/10/18(金) 14:16:23.73ID:Y+BJ29uW0.
まーきばのめうしがいったとさ
かーげろうもえてるはーるのひに
239:2019/10/18(金) 12:38:50.68ID:79ggzlAQ0.
固形石鹸は石けんカスで風呂場がすぐ汚れるからボディソープ使ってる
463 2019/10/18(金) 18:24:54.01ID:gHbHKiaA0.
男でボディソープ使う玉無し野郎はいねぇよなぁ?
523:2019/10/18(金) 23:26:48.39ID:8VN/rBn7O.
>>463
夏場の汗だくはボディシャンプー使わないときつくない?。
コメント