世田谷、一面がウンコ…

ニュース速報

1:2019/10/13(日) 08:46:53.06ID:Ojf8GqDs0

「いつになったら水が引くのか」突然の浸水、自宅戻れず 東京・世田谷

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00000013-mai-soci

台風19号は、東京・多摩川沿いの住宅地にも爪痕を残した。

風雨が落ち着いた12日深夜。多摩川東側に向かった。

【台風19号】各地の様子 写真特集

世田谷区玉堤の堤防沿いに行くと、暗闇の中で一帯の住宅の1階部分や車が水につかっており、歩いて回ることはできなかった。

ライトを手にした警察官らが1軒ずつ住宅を回り、安否確認をする姿も見られた。

建設業の男性(67)が水につかった道路の手前に立ち、1階に自宅があるマンションを見つめていた。12日は夕方ごろから留守にしたが、深夜に戻ると自宅は水につかり、近づけなかった。

男性は「30年近くいるが、こんな経験は初めてだ。

いつになったら水が引くのか」と不安な様子だった。

【台風19号】かっぺ共の間で東京を馬鹿にする言葉が拡散「トンキン民度低い」「ざまぁ」 「トンキン水没天気の子」→批判噴出★6

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570872909/

747:2019/10/13(日) 15:33:32.55ID:0rO6tmPPO.

出番ですよ挑戦半島出身者さん

ご馳走が頂ける上に日本人に感謝されますよ

877:2019/10/13(日) 20:23:38.13ID:N23zkyhw0.

つかあの辺の下水本管汚水と雨水分流だからただの川から流れてきた泥じゃね?

294:2019/10/13(日) 09:59:31.29ID:n3VWL7xb0.

乾燥して良い感じに

757:2019/10/13(日) 15:46:27.23ID:CNxfCVsX0.

セレブリティウンコ

714:2019/10/13(日) 14:40:32.67ID:JIvjVeJy0.

うちのあたりなんか浸水なんて全く関係ないからな

多摩川の川沿いの砂塵なんてほとんど来ないと思うよ

世田谷広いしW

844:2019/10/13(日) 18:05:21.55ID:W6zYALR80.

武蔵小杉=ウンコ

めでたく二束三文の土地になったな

21 2019/10/13(日) 08:53:36.89ID:HSRWdpeZ0.

普段地方を見下してるトンキンざっまぁぁぁぁぁwww

57:2019/10/13(日) 08:58:33.61ID:+G6IOrnd0.

>>21
だよな。いい見せ物だったよ。

172:2019/10/13(日) 09:25:25.35ID:SiJPzJ2n0.

「谷」や「窪」や「沼」がついている地名は基本的に地雷

134:2019/10/13(日) 09:15:29.64ID:sAAvqYc50.

セレブのウンコは臭くない

676:2019/10/13(日) 13:33:12.45ID:0dTISoiX0.

ちゃんと防疫部隊が消毒してくれよ

乾燥して舞った粉塵を吸い込んだら肺炎になるじゃね?

716 2019/10/13(日) 14:42:32.96ID:Icl92RXq0.

肺がん怖いな〜

もうオリンピック無理だろ、中止しよう。

717:2019/10/13(日) 14:43:06.92ID:Qars4I/S0.

>>716
ざいにてぃー

249:2019/10/13(日) 09:45:35.94ID:pz4bs9n50.

264 2019/10/13(日) 09:51:18.15ID:rgT9U4MZ0.

江戸川区逆に最高説出てきたな

家賃上がるで

271:2019/10/13(日) 09:53:54.74ID:7XIPdZdq0.

>>264
んなばかなW

284:2019/10/13(日) 09:56:31.10ID:bLMpjZCH0.

東京湾北側近くは3日くらいウンコ臭くなる

まじで

457:2019/10/13(日) 11:18:24.87ID:bVvC9fTN0.

そりゃおまえら、世田谷区長が治水反対派だからな

治水反対派の首長の区の治水を積極的に行っても下手すると国が批判される

こうなるのは当然だといいかげん気づけ

wikipediaより引用

『保坂のぶとの現場レポート 八ッ場ダムはなぜ止まらないのか』:保坂展人がレポート(DVD作品)、ほんの木(2010年)

一方、保坂が反対していた八ッ場ダムはしっかりと国民を守った

八ッ場ダムが試験湛水(たんすい)中にも拘らず台風19号の豪雨を全部受け止める!あの民主党政権の事業仕分けのせいで完成が遅れたが今回ギリギリ間に合った!!

八ッ場ダムが試験湛水(たんすい)中にも拘らず台風19号の豪雨を全部受け止める!あの民主党政権の事業仕分けのせいで完成が遅れたが今回ギリギリ間に合った!!
コンクリートが人を救ったよね。

区長には是非とも総括と自己批判(いわゆる左翼用語)をして頂きたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました