115:2019/10/22(火) 21:39:11.56ID:nhkfvdCR0.
俺が社長なら転ばない自転車とか、ふらつかない自転車を作れ、と命ずる。
先進技術を注ぎ込んでやればできるはず。
コストは後で考える。
70:2019/10/22(火) 19:09:10.08ID:CVof+9H90.
高齢者チャリは歩道で鈴鳴らしまくっててクソ腹立つんだが
92 2019/10/22(火) 20:05:55.79ID:xcUNuila0.
小径太タイヤ(20インチ以下)
電アシあり
アシストは18km/hまで
油圧ディスクブレーキ
リア外装8〜10速 インナー最大46T
フロントシングル
前後サス
トップチューブなし低重心設計
軽量
本気で70才以上向きの自転車考えるとしたら、こんな感じじゃないと怖いだろ
134:2019/10/22(火) 22:39:26.58ID:vbJtM1mX0.
>>92
注意力と判断力の問題だからいくらマシンが良くても事故は減らないよ
アシストの無いチャリ運転できないなら諦めろ
52:2019/10/22(火) 18:47:14.84ID:eEMSbQQk0.
死へと追い込むのか
96:2019/10/22(火) 20:29:39.83ID:92hZTdsP0.
>>92
メンテを考えたら内装だろ。
というかシングルギアで良いのでは。
100 2019/10/22(火) 20:38:03.04ID:/Ho9Xb2Q0.
パンク防止剤入れますか?
104:2019/10/22(火) 20:49:50.97ID:TAAGD96v0.
>>100
老人「はい」
あさひ「5000円になります」
30:2019/10/22(火) 18:25:24.83ID:+4cn+G/40.
車すら無理だからかえしてるのでは?
137:2019/10/22(火) 23:50:12.54ID:sFar9r420.
あさひの安い自転車でもけっこういい感じに見えるよな
校内移動用に何台か買ったけどあれ割りとすぐ壊れたのはたまたまだろうか?
119:2019/10/22(火) 21:58:44.55ID:ZJqokpXY0.
自転車のが運転手的にも周囲にも危ないだろ
53:2019/10/22(火) 18:49:56.92ID:DcOQl4zG0.
出先のパンクで、近くにあったあさひに駆け込んだら
何時間後に取りに来てくださいってパターンで困ったわ
114:2019/10/22(火) 21:37:23.49ID:n+2QjTPi0.
そんなもので移動可能な都会はいいけど…
23:2019/10/22(火) 18:20:29.68ID:WgpuFPw20.
ただでも老人がヨタヨタ道を歩いているのに今度は自転車でだと
115 2019/10/22(火) 21:39:11.56ID:nhkfvdCR0.
俺が社長なら転ばない自転車とか、ふらつかない自転車を作れ、と命ずる。
先進技術を注ぎ込んでやればできるはず。
コストは後で考える。
121:2019/10/22(火) 22:08:09.08ID:sM4TPXHV0.
>>115
補助輪という文明の利器があってぇ
100:2019/10/22(火) 20:38:03.04ID:/Ho9Xb2Q0.
パンク防止剤入れますか?
20:2019/10/22(火) 18:20:00.70ID:kB23+ovz0.
車下取りしてシニアカーあげたらいいのに
8:2019/10/22(火) 18:14:37.42ID:UYuzwpfa0.
運転免許を返納したら年金500円アップにしたら返すかな
コメント