日経写真映像部
午後0時58分、即位礼正殿の儀を前に都内の空にはうっすらと虹がかかりました。 =樋口慧撮影

280 2019/10/22(火) 13:50:53.39ID:H3HzlSfO0.
本当に儀式の30分間だけ雲が掃けて青空だったよ
今は元通りに雲が覆っている
日本中どころか世界中の神様が集まっているのでは
300:2019/10/22(火) 13:52:54.42ID:VpGykKaq0.
>>280
喧嘩が始まるぞ。 日本の八百万の神と違ってお互いに認めてないからな。
277:2019/10/22(火) 13:50:37.53ID:Lpjmj4X90.
>>98
強風で傘にすがりついて結局壊しちゃう人見ると、頭の構造からしてなんかおかしいんじゃないのといつも不思議に思う
100:2019/10/22(火) 13:36:57.66ID:K9oj6j+x0.
もう毎日即位の日にすれば台風なんて怖くないな
865 2019/10/22(火) 15:24:28.29ID:+WbHlPdA0.
「いい時代になったらいいなぁ」じゃなくて、俺達国民が頑張っていい時代にするんだよ
陛下に安心してもらえるようにな
923:2019/10/22(火) 15:38:31.64ID:d8xjlGNa0.
>>865
抱いて
157 2019/10/22(火) 13:40:34.02ID:+jIo+UhA0.
やっぱ神一族なの?
902:2019/10/22(火) 15:33:05.03ID:ddrEQF1a0.
>>157
だと思う
さっきまでそんなこと思ってなかったが
これ見たらもーね
80:2019/10/22(火) 13:34:41.58ID:agyC7+/v0.
レインボーなんて別に珍しくもなんともないと
569:2019/10/22(火) 14:26:24.03ID:2uf+g/6u0.
26年前、ご記憶の方も多いでしょうが
両陛下の御成婚の日も今日のような雨模様でした。
しかしパレードがはじまる直前、突然雨がやみパレードの終わるまで日差しが出た。
本当に不思議で何か神聖で人知ならざるものを感じた。
虹が出たかどうかは覚えてはいないが今回と全く同じ
687:2019/10/22(火) 14:42:50.62ID:SrBFUkla0.
天照の親父のイザナギが見に来たんやろなぁ
虹を渡って来るんだっけ
220:2019/10/22(火) 13:45:21.86ID:I9+99Zu70.
虹は凶兆なのに喜ぶとかネトウヨほんと馬鹿なんだな
89 2019/10/22(火) 13:35:45.27ID:HBckFllC0.
今日から自然災害がパタリと止んだら改宗する
118 2019/10/22(火) 13:38:09.76ID:gLFDughA0.
霊的には退位の儀から即位の儀までは天皇不在の期間になるのかな
>>89
254 2019/10/22(火) 13:48:18.37ID:Ot352q8J0.
>>118
21号が消し飛んだら、マジものだな
262:2019/10/22(火) 13:48:49.52ID:OTBO71Pe0.
>>254
まぁ、逸れてるべ
977:2019/10/22(火) 16:04:22.24ID:M7oyDYRhO.
834:2019/10/22(火) 15:17:23.47ID:0chosgKi0.
コメント