宮城・丸森筆甫地区の住民結束、孤立を解消道路復旧、食料分け合い…自立の精神生きる

ニュース速報

宮城・丸森筆甫地区の住民結束、孤立を解消 道路復旧、食料分け合い…自立の精神生きる

2019年10月21日

台風19号で主要道路が寸断された宮城県丸森町の筆甫地区は、住民が協力して道路を直し孤立状態を解消した。

道路が復旧するまでの間は、被災を免れた住民が避難所に食料を届けた。

地理的に不利な中山間地の暮らしで培われた自主自立の精神と強い結束力が、非常時に生かされた。

「砂利を流してくれ」。17日午前10時すぎ、大型特殊免許を持つ

鷲ノ平(わしのひら)集落の土木作業員渡辺孝晴さん(67)が重機を操り、地域住民と協力してぬかるんだ路面を補強していた。

復旧作業の現場は、筆甫の中心部に抜ける町道。倒れた電柱や木で

完全にふさがれた。住民自ら倒木をチェーンソーで切り、波打ったアスファルトを重機ではがし、台風上陸から4日目の16日には通れるようにした。

鷲ノ平集落は8世帯あり、自宅が被災しながら地域の復旧を優先した住民もいた。

行政区長の引地国夫さん(72)は「役場に頼る前に自分たちでやれることはやる。

自主自立の精神をみんな持っている」と語る。

筆甫地区全体の人口は、244世帯544人(8月末現在)。

台風で町中心部につながる県道など多くの道路が寸断され、全域が孤立状態に陥った。

食料不足が懸念されたが、乾物やコメを保管する兼業農家が多く、大きな混乱はなかった。

被害が大きかった北山集落では、住民が豚汁やカップ麺などを避難所に届け、自宅が全壊した被災者を支えた。

地区全域を巡回する移動販売は16日に復活し、生活の困りごとを尋ねながら各戸を回っている。

自治組織「筆甫地区振興連絡協議会」の吉沢武志事務局長(42)は

「簡単に外に出られない土地柄で、もともと助け合う文化がある」と地域の特長を説明する。

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201910/20191021_13017.html

37:2019/10/21(月) 10:37:04.02ID:Ad7BC4KA0.

昔みたいに責任は後から話せばいい

いい土方が残ってるな

53:2019/10/21(月) 11:50:05.82ID:iBpukq5D0.

問題はまた台風が来て同じことの繰り返しなんだよ。

99:2019/10/22(火) 10:48:29.59ID:Vjwb8b1m0.

密入国で、入国や出国

与野国付近に落ちてたり、

10 2019/10/21(月) 10:15:24.54ID:+9xr8f2U0.

もう住むのやめた方がいい

13 2019/10/21(月) 10:16:57.91ID:aSws6g6D0.

>>10
そういう考えもアリだと思う

世の中変わってるからな

無駄に金かかるだけの御土地柄なら

丸ごと引っ越してもらった方が安上がりだ

23:2019/10/21(月) 10:22:05.38ID:/H+sM/080.

>>13
家と土地と引越し費用出してくれるなら

まるごと引っ越したいって田舎の人間は多いと思う

あとは働く場所だけだ

70:2019/10/21(月) 18:54:03.65ID:IIGKAEkl0.

九州豪雨のときも役所の対応が遅いとかいって自力で用水路か何か直してたな

やっぱ百姓強えわ

90:2019/10/22(火) 04:44:20.54ID:NCp3xaM+0.

自衛隊が来ないって知事が止めてるのか

42 2019/10/21(月) 11:06:03.66ID:se0KbG8W0.

>>10
不法入国者や反社会勢力の溜まり場になるけど

49 2019/10/21(月) 11:30:48.32ID:uZAsaA320.

>>42
日本にそういう場所有るの?

59 2019/10/21(月) 13:03:24.63ID:tqkEa1go0.

>>49
大久保 生野 ウトロ 戸沢ETC

67:2019/10/21(月) 18:21:08.12ID:ATmfDfJ10.

>>59
それ過疎地じゃなくね?

98:2019/10/22(火) 10:46:36.71ID:Vjwb8b1m0.

タピオカシ調べ呑むべき

大阪で耐性菌で、院内感染で死亡出てたの伏せてる

16:2019/10/21(月) 10:18:30.13ID:TwCCEza60.

これは偉いな

後になって役所が文句言うんじゃねえぞ。

13:2019/10/21(月) 10:16:57.91ID:aSws6g6D0.

>>10
そういう考えもアリだと思う

世の中変わってるからな

無駄に金かかるだけの御土地柄なら

丸ごと引っ越してもらった方が安上がりだ

16 2019/10/21(月) 10:18:30.13ID:TwCCEza60.

これは偉いな

後になって役所が文句言うんじゃねえぞ。

19 2019/10/21(月) 10:20:27.85ID:1/2u0Qpk0.

>>16
神奈川県ならせっかく作った道路を掘り返してまた1からやられるぞw

24:2019/10/21(月) 10:23:09.96ID:rCzlTmBR0.

自分らのことは自分らでする、辺境田舎民の鑑

>>19
本当にそうしそうで草

コメント

タイトルとURLをコピーしました